fc2ブログ
追記:
ちょっ!大学歩いてたら12:10にピカチュウのコスプレした外人の女の人がいたぞ!
頬に赤い丸がついてて、耳も付けてあった!どーなってんだ!!
________________________________

66666HIT感謝

完成ー。ほとんど昨日と変わってないけど、16色になった。微妙に動く。少しだけ背景直したり、thanks66666hitって文字をこっそり柵に埋め込んだりしてた。もうすぐ7万だけど、、、

今回は期限付きの仕事で、結構楽しかった。。銀紅さんハッピーバースデーです。皆さんハッピーハロウィン。一般人の方に今日はハロウィンですね!って言っても全然反応なかったです!



前々から言っているけども、今後はアニメーションが増えます。獏ちゃん動かすのの続きと、モンスターも打てればいいなぁ、、って感じ。立ち絵は減る。改変で描くかも。
_______________________________

ress::
>>ありがとうございます! 超大事にします! あの、ブログをやっているんですが、載せてもいいでしょうか?

おっけーです。ありがとうございます。
記念絵とハロウィンと誕生日で祝える機会はなかなかないですが、人様の誕生日を祝える境遇と手段を持っていられることが大きな喜びで云々。。総じていい経験でした。


>>うわー、何という素敵なドットヴィネット…。   で、構内でピカチュウと遭遇するなんて最近の大学ってすごいですね、面白そうだなぁ。

きなこもちさんのを結構参考にしましたよ。。土台の楕円のカーブは思ったより強めの方がいいのかとか、トーンとか。でも立体感がまだまだですね。難しいです。
あと、別に、常に仮装した人々が闊歩する大学ではないですからっ  そこ重要です。
モンスターボールとか投げたらよかったのかな・・


>>あかずきんすっげぇかわいいですっっっ!!!背景付いてますますかわいくなりましたー!がんばってくださいねー!!

ありがとうー。背景慣れてないのでこれでいいのかなーと、あんまり自信なかったんですけど、思ったより反応があってホッとしてます。がんばります。がんばります。
... 続きを読む
スポンサーサイト



2008.10.30 / 未分類 /
あかヴィネ

まだ完成じゃないよ?
過程に書いてあるのよりも、顔とか結構変わってます。
あと減色もしてある。21くらいに落ちたはず。これ以上はやっぱり無理でした。

あと2日でヴィネットな足場を組もうかと思っている。練習がてら。きなこもちさんのを超参考にしちゃうよ!

本体に関しては現状で改変可であります。
というか、このブログに転がしてある絵はどの段階で使って頂いてもいいんですけどね。一応。

______________________
pixeljointで「ハロウィンに仮装してる人は日本では珍しい」ってことを書いたら、「俺らがハロウィンの仮装って呼んでるものを、君らは日常的に着てるからじゃないの(コスプレ)?」っていわれた。

うーん、まぁ、うん。そんなことないよって言えないのが悲しいけど。そうだね。
______________________
かしわで変心:
>>ガンスリ云々
いや、漫画以外は疎くて。。。作者さんが同人やってることから知ってるので、延長で買ってる感じですね。なんかそういうの多いんですけど。


>>あああ赤頭巾かわ…っ! かわいすぐる! ぜひとも「描いてもいいのよ」的なノリで描かせていただきたいっ!

完成したらぜひ!
どっちかいうといちごホイップちゃんの方がみたい気もs(ry


>>まだ強くなる気ですか…実はか弱いオトコノコなんですよね。私もいきたいわ

さっき誰もいないのをいいことに、廊下でロンダート(側転半ひねり)の練習しといてあれやけど、かよわいんだよ!きっと!

__________________________________

おんがく(ひさびさ)

カントリーっぽいの三曲。

DuffyのSyrup and Honey。まぁ、カントリーと言えば今はこの人な気もします。王道。でもロックフェリーとかの有名な曲よりは、こっちの方が好きです。この動画は録音中のもの。歌上手い。

Taylor Swiftのour song。love storyの時のジャケットは、おとなしい美人だったのに、普通に歌わせると普通にねーちゃんじゃねーか!な人。無難に聞きやすい曲。

Jenny Owen Youngのf**k was I。これなー。f**kの部分の歌い方がいい。


追加:
Cymbalsの二曲、
午前八時の脱走計画Rarry。カントリーじゃないけど。珍しく日本人だし。

シンバルズは解散してからあまりぱっとしないな。土岐さんもジャズ歌ったりしてたけど微妙だし。
2008.10.25 / 未分類 /
土曜まで絵はちょっと無理な感じ。

グレートねむいでござる。


昔から疲れるとござる言葉にになるでござるよ。


あ、きのえさんの講座が一位でした。おめでとうございます。一位もいいんですが、それよりあぁいう技術をちゃんと伝えられる人がいるのが非常にいいことだと思います。

あとpixivのサポートセンターにgifアニメ投稿できるようにしてくれよーってメッセージを送ったんですが、返事が来ないところを見るとだめ臭いな。

静止画系画像サイトにするつもりだからgifアニメは投稿できなくした、と昔のpixiv管理者のブログにあったのですが、一応。ドット絵における動きの重要性みたいなのをつらつらとしたためて送りこんでみた。でござる。


akzknsr2


時間が少ししかないのでドットは無理。
ということでせっかくだからドロワで絵の練習をした・・・夢子さんの赤ずきんスレ2に投下しておきました。

塗り方がさっぱりわからないです。普通絵難しいです。
________________________________

なにもないのもあれなので、最近よく行くサイトをはりつける。

generate pipeline  デザイン系の商品を買える。

industrial design courses?  適当に片っ端から見ていくといい刺激になります。

luna 有名ですが。のがるわこさんの絵サイト。ギャラリの「キャンディマジック」って絵は一回見てほしい。

souvlaki space station 海外サイトですが。すばらしいです。

KYMGさんやtomatikaさんもよく行きますが、有名すぎるのでもういいでしょう。

easytoonで動画描いてた時はよくKYMGさんのとこに行ってた記憶があります。動画すごいよね。
2008.10.20 / 未分類 /
66666HITどうもー
不吉な数字ですねーおめでとうございますわたくし
____________
れす:
>>66681でした・・・;一応ハロウィン系をリクします。
dondake-

これでいいかな・・?


>> 66672でした...残念ッ><でも66666ヒットおめでとうございま~す!!!m(^0^)m
どーも!ありがとう。
______________

上の魔女に関してのいろんなこと

なぜかこれで64位。評価がかなり歪んでいる。気分的には150くらい。

pixeljointに「なんで日本でハロウィンが有名なのかわかんねー」ってコメントでのっけたら、「ネーデルランドでもそうだけど、商業利用のせいだろ」ってばっさり返ってきた点。「一年で一番楽しい休日だからさ!」って猛者もいたけど。

日本の場合はそんなに商業利用って感じもしないんですが。みんながコスプレするわけでもないし、一家総出でカボチャくりぬいたりするわけでもないし。
ほんとに関係あるのって絵師と一部のカップル(USJ行ったりTDL行ったり)くらいなのかな。

そういえば二年くらい前はハロウィンスレに違和感を覚えていたような気もする。ふしぎ。
______________________________

こないだの講座に、タグで「結局は才能」ってのが付けられてた。
それはちがう、とも思うし、そうだね、とも思う。
自分に見切りをつけないってのは才能かな?

このタグはいろいろ考えさせられるので残しておこう。
_________
mixiへのリンクを切った。
あーもう。あーもう。
2008.10.19 / 未分類 /
しばらくキリ番やってなかったので、66666踏んだ方キリ番リクにしましょうか。
___________________________________
rotation head1


顔を回す。

3Dだろって三人から言われました。これ難しいんだよ?意外と。
時間かかるし。
________
ress;

>>poさん
体の動きですが、体軸から描くのはバランスを必要とする動作のみにしてます。簡単に言うとゆったりした動作。あしからず。
2008.10.16 / 未分類 /
pachywalk

あるく。
片足引きずり気味で、のたのたと歩く。


なんか休日も忙しかったな。
____________________________________

駄サイクルに陥るのが怖いので、しばらく修行。

攻撃モーションの前に、もう少し大きな動きを打ちたい。回転して決めポーズとか。

あと走りモーションを打つか、歩きだけにしてアクション性を練るかしないとゲームには出来ない。
2008.10.12 / 未分類 /
むおーん

むおーん!むおーん!

_________

れす:

過去の記事をがっつり削りました。また削るかも。
理由はいろいろ。総括すると私が立ち戻る必要のない部分は削った、って感じ。
昔アップした画像は残ってるので、必要であれば上げますyo。
なんか必要なものがあったらごめんなさい。需要があったの・・・かな?私には分かんないけど。



>>コアさん
あー、良くある怖い話ですね。それで病気になる人も多いみたいですけど、、
私はたぶん大丈夫・・・それなりの能力しかないし・・・
_____


dorowa

pixiv姉妹サイトdrawerで絵を描いてみ・・・・描いて・・か、描けるかあああ!!

先に目から塗ると肌が塗れないとか、なんかちまちま困ることが・・・色も難しい。


もりのまおさんの絵とかを参考に、レイヤーとか、水彩色とか一年くらい勉強したらドットにも幅が出る気がする。とことん邪道を貫くならそれもいい。

______

さいきん涙もろくて困る。
本を読むとぽろぽろ泣いてたり。あれはストレス発散なのかな。
泣いてストレス発散ってすごく無害でいい気がしますが。ぽろぽろ。
2008.10.11 / 未分類 /
大学来て次の日に帰る生活が続いている。

これは良くない。夜十時には帰れるように持っていかないといかん。

_______________

画像が怖いらしいので、とりあえず以下に回す。
... 続きを読む
2008.10.07 / 未分類 /
tibi

このようなやつを動かす練習でもしようかと思う。




生理学研究所にいってきた。
すごく為になったこともあるけど、ブラックな面も見た。

あとOISTに関するブラックな話も聞いた。民主党うーーーーん。


あ、教授の車に乗る時に、思いきり天井に頭をぶつけて、首が鞭打ちになった。
くびがー・・・
_______
res:

>>凄い キレイです!
>>ふおおっ キラメキかたハンパないですねっ!

どーも。ふおおっ。
2008.10.06 / 未分類 /
きらきら

かんせい した よ!
きらきら する よ!

立ち絵自体は製作時間15時間くらいかな。いやーつかれたなり。

ただtwinkleさせるのに、今回はプログラムを組んだ。
30フレーム分、一定周期で各点をキラキラさせるのは、人力よりも計算機の方が得意なんじゃないだろうかと思ったから。もう少し小さければ手打ちでもよかったんだけど。でも2時間くらいかかったから普通に手で描くのとあまり変わらなかったかもね。

緑背景で外アンチとか、GIFアニメでころころカラーが変わっていくとか、面白い上に実現可能なアイデアは腐るほどあるのに、時間がなー。ドットとプログラムは今回やったけど、ドットとフォトショとかドットとイラレとか、いろいろ新しいことが出来ればいいなぁ。
__________________________

せやー!

うるちさんの線画をいじりました。

うるちさんが好きそうな絵ってなんだ?と考えてると、やっぱりネタに走ったほうが受けるんじゃないか!?という思考に。

塗り絵はすごく難しい。改変ですら元絵を維持できないのに。
__________________________


風邪はだいたい治ったような感じと言えなくもない。

________________

おへんじ:
>>びびねこさん
携帯メールで返信したろかと思いましたが、とりあえずこちらに。
普通に絵の感想をもらえるのは久々な気がします。もっとこだわっていきたい、です。あい。コメントどうもー。


>>はっ背景最高ォォ!!!(笑)いつも過程の落書き最高にいいセンスだと思ってます(笑)あっ勿論メインの絵も!!でも風邪はやっぱり早く治りますように~(-人-)イノリマス

マッチョメンを描いたのはひさびさ。らくがきは好きです。
風邪頑張って治します。いろんな人にうつして治します。

_________________
おんがく:

うはははははははは!

Anna Maria Jopekのアルバム’Secret’を買いました!

'I burn for you'  'secret'  'cherry tree'  'all the virtue'・・・聞いて面白い曲が多い。次の展開がわからない曲ってのが好きなのかも。

えーっと・・・なんか、少しモダンでハイテンポにしたDiana Krallみたいな。。
2008.10.04 / 未分類 /
こわい

背景塗ったよ・・・。
マウスでびゃーっとかいてびゃーっと塗っただけ。  びゃーっ



完成度3割。これGIFアニメにするからまだまだっすわ。

________
かしわでれす:

>>是非後ろ(周り?)のものにも色を塗っていただきたい。 むしろ塗ってみたいというか興味深いです。

白黒は味があっていい気もするけど。落書きって感じで。
気が向いたら塗ります。ふむ。

__________________________

おんがく:

大学で作業してると音楽くらいしか楽しみがないので。


towa teiのsweet robots against machines聞いてると、ラップいらねぇーって思う。昔のm-floのcome againくらいなら、いいバランスだからあってもいいかなって思うけど・・・


lykke liのlittle bit。このひとは個性的。でも恋愛がどうたらーを歌う日本のくだらない歌手よりはよほどいい音を出す。


zero 7のin the waiting line
ちんたらペースの落ち着いた曲ですが、かなり好き。メジャーではないけど。
歌詞も分かりやすいし。


kaki kingのplaying with pink noise
ギター演奏。カッコイイ!




装苑にthe ting tingsが載ってて少し嬉しかった。
2008.10.02 / 未分類 /