追記:
近況報告。生きてます。
新入生の女の子二人がうちの研究室というかうちのチームに来るらしく、一緒にプレ実験とかやってました。私は「他のチームに行くよりも幸せにしてやる!」という名言を吐きました。プロポーズじゃないんだから・・・
あと授業案内とか、まぁ、履修指導ですね。それがありました。大学院の授業は非常に多いです。あと芸術系の授業も取れる。
_____________________________
からだが!うごかん!
大学さぼって広島の尾道に行ってました。猫の写真を大量に撮ってきました。

4時間歩いて7.25ニャンコ/時間というニャンコ率でした。0.12ニャンコ/分。
坂道っていうか、山?みたいな町を4時間歩いて足が・・・京都は古い町並みが保存されている町ですが、尾道は古い町並みが普通に残ってる町です。猫も多い。京都といえば昔京都駅周辺の全和菓子屋をマッピングして、全ての店で饅頭系の菓子の食べ比べをした覚えがあります。あれは気持ち悪かった。
友達が北大から神大のほうに移ってきたのですが、その関連の話を聞き出すのが目的でした。なかなか重い話というか、症状もありましたが、おおむね元気そうで安心、、、
そういえば先週の土日は大阪のリーガロイヤルに泊まってたのですが、朝昇竜がいました。こっちは親戚の子の相手と、老人の安全確保が仕事だけど。
______
>>ニャンコよりワンコ派
なにー!!そうですか。
我々の軋轢を解消する策として、12日に大量にウサギの写真を撮ってまいります。折衷案。
>>1o3さん
立ち上がりというのは昔打ったピヨリモーションに当たるものでしょうか。
>>過去絵ギャラリーなくなっちゃったんですね
プロフィールの下にさりげなく移動しました。
なんというか、過去絵と今のスタンスの違いが顕著になり、トップにおいて起きづらいというのが建前の理由で。
ほんとは親とか友人の親とか、微妙な方がこのブログを発見なさったため、なんというか、うきゃー!って。
>>和乃さん
拍手、コメントありがとうございます。
ドット絵がすきとおっしゃってくれる方を増やせたという事実が非常に光栄です。精進します。
近況報告。生きてます。
新入生の女の子二人がうちの研究室というかうちのチームに来るらしく、一緒にプレ実験とかやってました。私は「他のチームに行くよりも幸せにしてやる!」という名言を吐きました。プロポーズじゃないんだから・・・
あと授業案内とか、まぁ、履修指導ですね。それがありました。大学院の授業は非常に多いです。あと芸術系の授業も取れる。
_____________________________
からだが!うごかん!
大学さぼって広島の尾道に行ってました。猫の写真を大量に撮ってきました。

4時間歩いて7.25ニャンコ/時間というニャンコ率でした。0.12ニャンコ/分。
坂道っていうか、山?みたいな町を4時間歩いて足が・・・京都は古い町並みが保存されている町ですが、尾道は古い町並みが普通に残ってる町です。猫も多い。京都といえば昔京都駅周辺の全和菓子屋をマッピングして、全ての店で饅頭系の菓子の食べ比べをした覚えがあります。あれは気持ち悪かった。
友達が北大から神大のほうに移ってきたのですが、その関連の話を聞き出すのが目的でした。なかなか重い話というか、症状もありましたが、おおむね元気そうで安心、、、
そういえば先週の土日は大阪のリーガロイヤルに泊まってたのですが、朝昇竜がいました。こっちは親戚の子の相手と、老人の安全確保が仕事だけど。
______
>>ニャンコよりワンコ派
なにー!!そうですか。
我々の軋轢を解消する策として、12日に大量にウサギの写真を撮ってまいります。折衷案。
>>1o3さん
立ち上がりというのは昔打ったピヨリモーションに当たるものでしょうか。
>>過去絵ギャラリーなくなっちゃったんですね
プロフィールの下にさりげなく移動しました。
なんというか、過去絵と今のスタンスの違いが顕著になり、トップにおいて起きづらいというのが建前の理由で。
ほんとは親とか友人の親とか、微妙な方がこのブログを発見なさったため、なんというか、うきゃー!って。
>>和乃さん
拍手、コメントありがとうございます。
ドット絵がすきとおっしゃってくれる方を増やせたという事実が非常に光栄です。精進します。
やたら重いので縦に並べます。

↓

吹っ飛ばされた時のy座標と、着地した時のy座標がずれてても大丈夫なように描いてます。

タメと着地に枚数を使うと、ゲームとして破綻するのでこのくらいに。

最後にもう4枚ほどはさんで、髪と服のなびきを綺麗に入れたほうがいいですね。
刺す前の顔の反転ももう少し早めに。
待機。うーむ。
揺れすぎではある。動かない待機モーションでもいいのかね・・

ぐるんぐるん
ゲーム作るって大変ね。
_________________
拍手どうもー。
「ここもっとこないしたらええんちゃうのん」というご意見あれば宜しく。

↓

吹っ飛ばされた時のy座標と、着地した時のy座標がずれてても大丈夫なように描いてます。

タメと着地に枚数を使うと、ゲームとして破綻するのでこのくらいに。

最後にもう4枚ほどはさんで、髪と服のなびきを綺麗に入れたほうがいいですね。
刺す前の顔の反転ももう少し早めに。

待機。うーむ。
揺れすぎではある。動かない待機モーションでもいいのかね・・

ぐるんぐるん
ゲーム作るって大変ね。
_________________
拍手どうもー。
「ここもっとこないしたらええんちゃうのん」というご意見あれば宜しく。
兄様合格おめでとうございます。
_________
Dr.Moo-Ming Pooの名前を聞くと笑ってしまう。ムーミン・プーですよ。妖精すぎますよ。
_________

作業する時間がない。何故だ。
________
現実には起こり得ない状況の代名詞とされる眼鏡スーツ白衣を今日見たぞ。
なんだか卒業式らしいです。時間が惜しいので私はさぼってますが。卒業証書の授与だけ出る。
で、卒業式の前に実験を済ませておくには、スーツで白衣を着ることに。眼鏡はデフォ。皆の代わりに萌え萌え言っておきました。
________
コアさん拍手ほんとにどうも!励みになるっす!
てゆかご自分も大変なのに、そこで他人に気を配れるのはすごい。
________
_________
Dr.Moo-Ming Pooの名前を聞くと笑ってしまう。ムーミン・プーですよ。妖精すぎますよ。
_________

作業する時間がない。何故だ。
________
現実には起こり得ない状況の代名詞とされる眼鏡スーツ白衣を今日見たぞ。
なんだか卒業式らしいです。時間が惜しいので私はさぼってますが。卒業証書の授与だけ出る。
で、卒業式の前に実験を済ませておくには、スーツで白衣を着ることに。眼鏡はデフォ。皆の代わりに萌え萌え言っておきました。
________
コアさん拍手ほんとにどうも!励みになるっす!
てゆかご自分も大変なのに、そこで他人に気を配れるのはすごい。
________
昨日のバイトについて得られた情報が多かったのでまとめる。
全く持って興味ない方はスルーで。
全く持って興味ない方はスルーで。
ウェブ拍手のスイッチを作っていた。素体は前の流用ですが、なぜか5時間近くかかっている謎。
自分のサイトの拍手スイッチからまず描くべきだと思うけど、基本的に他人のためになることじゃないとやる気がおきん。講座とか。

でかいの。
腕を振り回すひすいさんのせいで揺れ続けるこはくさん。前回描いた時よりもこはくさんがかなり修正され、顔と服が一新。あと尻尾もナチュラルに。のいばらさんは正面側に向くように打ちなおした。
さりげに文字が面倒。ひさびさ。

ちいさいの。並び順悩んだけど、色バランス的にこうかと。こちらの方が素材使用しやすいと思う。
web素材使用したい方が万が一いらっしゃる場合は、きのえさんに一度お伺いを立てていただいた後に使用するのが吉。毎度ですがわたくしのほうから何やらいう事はありません。
自分のサイトの拍手スイッチからまず描くべきだと思うけど、基本的に他人のためになることじゃないとやる気がおきん。講座とか。

でかいの。
腕を振り回すひすいさんのせいで揺れ続けるこはくさん。前回描いた時よりもこはくさんがかなり修正され、顔と服が一新。あと尻尾もナチュラルに。のいばらさんは正面側に向くように打ちなおした。
さりげに文字が面倒。ひさびさ。

ちいさいの。並び順悩んだけど、色バランス的にこうかと。こちらの方が素材使用しやすいと思う。
web素材使用したい方が万が一いらっしゃる場合は、きのえさんに一度お伺いを立てていただいた後に使用するのが吉。毎度ですがわたくしのほうから何やらいう事はありません。

一時間ちょっと直しただけですが。ナイトメア回転。
実際使う角度を重点的に打ったので、前向いてる画像の方が後ろ向いてる画像よりも多い。なので回転スピードが前に来るとちょっと遅くなる。仕様。
お菓子とかの小物と、もう一種類小さい敵を打つかね。
あ、10万ヒットおめでとうございます私。

きのえさんとこの、のいばらさんのアイコンを作ってみた。あとアニメーションカーソル。のいばらさん知らない方は赤ずきんさんと考えてくださいな。画像クリックでダウンロードできます。それと、きのえさんのサイトの今日の記事から壁紙もダウソできます。
アイコンとカーソルめっさ自分で使ってます。色綺麗だし、カーソルも使いやすいので。普段よく使うものが可愛いといいですね。作るのに膨大な時間がかかりますが。
で、Cyniqueを知っている方はこちらを。

残りの方々もアイコンにしてみた。基本的にウサ耳とか帽子とか、縦に長い系の人は32*32に入りきらず、残念な感じに。特に時計兎!ぐはぁ!もっと頑張りましょうわたし。
ハチ描いといて眠りネズミ描いてないのもどうかと思います。もっとしっかりしましょう私。
ドッターやってるけど、アイコンとかカーソルはほとんど作ったことがなかったので、かなり良い修行になりました。あ、カーソルやアイコン作る時のソフトとか注意点に関しても、zipの中のread meに書いておきました。
________
foolさんのfoolっぷりが毎回すごい好き。力入りすぎ・・
_______
以下レス
前回までのあらすじ:
大学院の入学金を払いに行ったら、身分証明書を忘れ、次に行ったら払い込める時間を過ぎていた。
今日もう一度トライしに行きました。免許証と印鑑持って。完璧っすわ。
融通のきかない地方銀行はやめて、大手銀行へ足を伸ばしました。
そしたら現住所と免許証の住所が違うから、郵便物かなんか持って来いって言われました。
まぁ、なんだかんだで払い込めましたが。
帰り雨降ってきたし。
研究室帰ったら、払い込んだ証明書貼り付ける糊がなくて、木工用ボンドとアロンアルファで紙に貼り付けましたが。脳固定用のアロンアルファとかしか置いてないんだもの。
___________________________________________
廻し始めました。
単純な形状だから甘く見てたけど、塗り面積がでかく、結構時間かかる。完成まで2日は必要。
もっとダイナミックに動かせとのことなので、こいつに関しては心がけます。
こないだ人形作ったから、体の横とか、頭のぴろぴろ部分に縫い目がないと気持ち悪い。どうやって作ったのこいつって思う。いろいろ直すところが多そうです。
______________

ぼくのかんがえたてき
「考えた」というのは、動かしやすいってのと、口がガバッと開いて夢を食べれるようになっているってのと、色が獏ちゃんパレットと一部共有しているってこと。あと獏ちゃんをピヨらせるだけの攻撃をイメージした際に、腕が大きい方がいいという事でこうなった。
設定を考えたとかではないです。あくまでも意識が「ゲームを作る人」であって、物語を創作する人ではないところから、純粋に創作する人たちへの羨望が発生している気がする。
__________
あ、昨日の夜うちに来たY川君が、中村明日美子さんの「曲がり角のボクら」と「片恋の日記少女」を置いて行ったので読んだけど、結構よかった・・・他にも少女漫画をいくつかと、サトラレとかも置いてったけど、そっちは微妙だったので紹介無しで。サトラレは面白いが、描き手の中で何度も反芻されて、洗練された感じ。つまり男くさい。複数人の間で起きた機微を追うような本の方が好き。
志村貴子さんの青い花が好きなら、中村さんのも結構合うと思う。
________________
れす:
大学院の入学金を払いに行ったら、身分証明書を忘れ、次に行ったら払い込める時間を過ぎていた。
今日もう一度トライしに行きました。免許証と印鑑持って。完璧っすわ。
融通のきかない地方銀行はやめて、大手銀行へ足を伸ばしました。
そしたら現住所と免許証の住所が違うから、郵便物かなんか持って来いって言われました。
まぁ、なんだかんだで払い込めましたが。
帰り雨降ってきたし。
研究室帰ったら、払い込んだ証明書貼り付ける糊がなくて、木工用ボンドとアロンアルファで紙に貼り付けましたが。脳固定用のアロンアルファとかしか置いてないんだもの。
___________________________________________
廻し始めました。
単純な形状だから甘く見てたけど、塗り面積がでかく、結構時間かかる。完成まで2日は必要。
もっとダイナミックに動かせとのことなので、こいつに関しては心がけます。
こないだ人形作ったから、体の横とか、頭のぴろぴろ部分に縫い目がないと気持ち悪い。どうやって作ったのこいつって思う。いろいろ直すところが多そうです。
______________

ぼくのかんがえたてき
「考えた」というのは、動かしやすいってのと、口がガバッと開いて夢を食べれるようになっているってのと、色が獏ちゃんパレットと一部共有しているってこと。あと獏ちゃんをピヨらせるだけの攻撃をイメージした際に、腕が大きい方がいいという事でこうなった。
設定を考えたとかではないです。あくまでも意識が「ゲームを作る人」であって、物語を創作する人ではないところから、純粋に創作する人たちへの羨望が発生している気がする。
__________
あ、昨日の夜うちに来たY川君が、中村明日美子さんの「曲がり角のボクら」と「片恋の日記少女」を置いて行ったので読んだけど、結構よかった・・・他にも少女漫画をいくつかと、サトラレとかも置いてったけど、そっちは微妙だったので紹介無しで。サトラレは面白いが、描き手の中で何度も反芻されて、洗練された感じ。つまり男くさい。複数人の間で起きた機微を追うような本の方が好き。
志村貴子さんの青い花が好きなら、中村さんのも結構合うと思う。
________________
れす:
(むおーん)
V

________________

そうこれ、これが描きたかったのよ。
廻る必要も廻す必要もは全くないのですが、ばくちゃんだもの。
注意点ーというかアニメーション作ってて思ったこと。足のグリップとフォークの緩急。足は直しまくった・・・体重のかかってる足は動かさないように注意する。体重かかってて動かす時は膝から斜めにしてうごかす。あとフォークは刺す前と刺した後だけ書いて、途中に余分なフレーム入れない。緩慢になってしまうので。
_______________
はくしゆれす:
>>すごい存在感
実際の教授は「珍しいシジミチョウを探しに行こう!」とか突然言ってくる人です。
>>ヨコタンさん
では人形遊びは継続の方向で。
「午前三時の脱走計画」は、女子力をチャージするのに良い漫画だと思います。結婚云々の話をしていたので、これは女子力を補充せねばと思い、おすすめした次第であります。
V

________________

そうこれ、これが描きたかったのよ。
廻る必要も廻す必要もは全くないのですが、ばくちゃんだもの。
注意点ーというかアニメーション作ってて思ったこと。足のグリップとフォークの緩急。足は直しまくった・・・体重のかかってる足は動かさないように注意する。体重かかってて動かす時は膝から斜めにしてうごかす。あとフォークは刺す前と刺した後だけ書いて、途中に余分なフレーム入れない。緩慢になってしまうので。
_______________
はくしゆれす:
>>すごい存在感
実際の教授は「珍しいシジミチョウを探しに行こう!」とか突然言ってくる人です。
>>ヨコタンさん
では人形遊びは継続の方向で。
「午前三時の脱走計画」は、女子力をチャージするのに良い漫画だと思います。結婚云々の話をしていたので、これは女子力を補充せねばと思い、おすすめした次第であります。
/ home /