年賀状絵とか改変とかを優先しようか悩んでいる。
狼はものすごく時間を取られそうなので、あとにまわすかもしれない。

枚数多いアニメになると「フィット」で適当なキャンバスの大きさにしてくれるありがたみがわかるよ・・・
待機アニメ修正しました

あとちょっと実験的にこういうものを置いてみる。
左が完成品で、右が内アンチと一部の輪郭線を取り除いたもの。
右側にアンチかけてみて、左と比較すると、若干練習になるかも。ドットはじめたての人のアンチは、なんというか、全体にのっぺりついてるけど、内アンチは線じゃなくて点で形成するものなので。1年くらいドットやってる人には不要だと思うけど。
あ、あと表情はアンチと同じように目の周りを塗りたくって作るので、その辺の練習に。
___________________________
res::
>>こんなに沢山の情報量を扱ったら自分ならパンクしてしまいそうです
だからパーツに分けて一個ずつ動かすんですわ。全部いっぺんにやると汚い。
>>ポンポン不自然
不自然な部分は徐々に直していきます。結構かなりだいぶ多いので。
色やモチーフについては何故それを使ったのか、自分で振り返るためという意味合いが強いので、言葉足らずなことが多い気もしますが。読んで面白いと言っていただけるのはうれしいです。
>>黒い帽子の黒い髪の子がいい
そうなのよ!すごく表情はダークな雰囲気が出せて気に入ってるんだけど!!
微妙にでかい所為で、アニメーションにつかえるような大きさに収まらず、、、
柔らかい暗さは、きっつい暗色からの丁寧なグラデで出せます。青を少し多めに。あと肌は青少な目に。コントラストを付けることで目の黒さ、表情のダークさが引き立つので。
狼はものすごく時間を取られそうなので、あとにまわすかもしれない。

枚数多いアニメになると「フィット」で適当なキャンバスの大きさにしてくれるありがたみがわかるよ・・・
待機アニメ修正しました

あとちょっと実験的にこういうものを置いてみる。
左が完成品で、右が内アンチと一部の輪郭線を取り除いたもの。
右側にアンチかけてみて、左と比較すると、若干練習になるかも。ドットはじめたての人のアンチは、なんというか、全体にのっぺりついてるけど、内アンチは線じゃなくて点で形成するものなので。1年くらいドットやってる人には不要だと思うけど。
あ、あと表情はアンチと同じように目の周りを塗りたくって作るので、その辺の練習に。
___________________________
res::
>>こんなに沢山の情報量を扱ったら自分ならパンクしてしまいそうです
だからパーツに分けて一個ずつ動かすんですわ。全部いっぺんにやると汚い。
>>ポンポン不自然
不自然な部分は徐々に直していきます。結構かなりだいぶ多いので。
色やモチーフについては何故それを使ったのか、自分で振り返るためという意味合いが強いので、言葉足らずなことが多い気もしますが。読んで面白いと言っていただけるのはうれしいです。
>>黒い帽子の黒い髪の子がいい
そうなのよ!すごく表情はダークな雰囲気が出せて気に入ってるんだけど!!
微妙にでかい所為で、アニメーションにつかえるような大きさに収まらず、、、
柔らかい暗さは、きっつい暗色からの丁寧なグラデで出せます。青を少し多めに。あと肌は青少な目に。コントラストを付けることで目の黒さ、表情のダークさが引き立つので。
スポンサーサイト
すみすさんとこの娘さん。ドルチェさんです。顔似てないけど似せる気はありました。
すみすさんのサイトの一番新しい創作絵を見てもらえるとよろしいかと。
こういう魅力的な創作をしてくれる人たちがだいすきです。

クリックですごい大きさの過程画像に
どうやって作るのかさっぱり分からない、というコメントがあったので、全部残してみたのですが。何かの参考になればと思います。
....
動きのために全身を使う!というのをできるだけ避けて、脱力させられる部分は脱力させる、というのが今回の課題でした。もうちょっと腕もだらっとさせれたと思いますけど、お姫様キャラであることを考慮してこんな感じに。
__________
全然関係ないけどリンクに菊池先生のとこ追加。すごい面白い人です。
うちの大学の教授さんですが、ニセ科学?というかエセ科学について、ちゃんとおかしいと言ってくれている方。マイナスイオンがどうとか、胡散臭いのが普通にまかり通っているのがおかしいと思われる方は一読あれ。
__________
資料について
アリス原著のイラスト
ついったでも紹介したけど、いろんな作者のアリス
__________
ペタコン凍結!!理研やばい!!
__________
続きで拍手お返事。
すみすさんのサイトの一番新しい創作絵を見てもらえるとよろしいかと。
こういう魅力的な創作をしてくれる人たちがだいすきです。

クリックですごい大きさの過程画像に
どうやって作るのかさっぱり分からない、というコメントがあったので、全部残してみたのですが。何かの参考になればと思います。
....

動きのために全身を使う!というのをできるだけ避けて、脱力させられる部分は脱力させる、というのが今回の課題でした。もうちょっと腕もだらっとさせれたと思いますけど、お姫様キャラであることを考慮してこんな感じに。
__________
全然関係ないけどリンクに菊池先生のとこ追加。すごい面白い人です。
うちの大学の教授さんですが、ニセ科学?というかエセ科学について、ちゃんとおかしいと言ってくれている方。マイナスイオンがどうとか、胡散臭いのが普通にまかり通っているのがおかしいと思われる方は一読あれ。
__________
資料について
アリス原著のイラスト
ついったでも紹介したけど、いろんな作者のアリス
__________
ペタコン凍結!!理研やばい!!
__________
続きで拍手お返事。
/ home /