fc2ブログ
baku.png

ふたつ

このサイズ意外と時間かかる・・。塗る場所少なそうなのに。
昔と絵柄が変わってて、一貫性をとるのがむしろ難しい。
スポンサーサイト



2010.01.30 / 未分類 /
s

衝動的に作った。
獏。ゾウムシではない。
印鑑業者にデータ入稿したので、2月の頭にはできると思われます。

アイコン版はこれ

はんこ

おすとこうなる。2色。

何故衝動が起きたかですが、同じ研究科の人と学内便でなんやらやり取りしているときに、デジタルにのみ特化した創作を続けている危険性に気付いたため。私はただでさえ他の絵師さんと違って、書籍媒体で活動しにくい技術を追求しているのに、それに甘んじてアナログ方面に全く手を出さないでいるのは、技術の新しい発展を自ら抑えていることに等しい気がした。

まぁ要するに、クロスステッチであるとか、上のドットを応用した印鑑の作成とか、普通に印刷技術の向上と印刷紙の見極めであるとか、そういった応用を考慮すべきということ。ドットだけで得られるものも減ってきたし、次の事を考えねば。アニメーションではまだ少しやりたいこと残ってるし、背景や小物も何とかしたいってのはあるんだけど。
2010.01.28 / 未分類 /
なんとなく話の骨子ができたぞい。
キャラクターはいいとしても、ピンクの象的な不思議オブジェクトを大量に描くことになりそう。あと素で文章が長くなりそうね。

ドットと同じく文章も短く無駄なく纏める練習をしましょう。

b1.gif

前アニメーションさせていたものよりは一回り大きい。ぱっと見変わらないけど。

彩度がやけに低く、色が美しくないのは、仕様です。美しい夢!って言うのを描くにあたり、キャラクターの色と対比させたほうがいいのかなぁという意識から。話も暗いしね。

_______
>>ぽよっちいさん

いやー、あんま気にしないでいいですので、、
私はその辺だいぶゆるゆるです。
2010.01.25 / 未分類 /
tapi2.gif

とりあえずらくがきで調子を見ようと思ったら、ほんとうに落書きしかできなかった。
顔フレームに別のを使うといかん。ちゃんと丸い塗りつぶし眼にしないと駄目だなぁ・・・。
目のサイズを3*3くらいに抑えてダウンサイジングかな・・。
パレットはもうすこし何とかしないといけない。ハイライトが濃いのはいいとしても、他パレットと組み合わせられないのは問題。前もこんな話した気がする。

鼻歌検索はすばらしいなぁ


>>コアさん
どうもー!励まされます・・!
小さいハロゲンヒーターは安いものなら3000円くらいでありますけど、あるのとないのとでは全然違いますよ!私も家の温度7度くらいの時あります。朝起きるときに今日も生きて起きることができた・・!!とか感動する感じ。
2010.01.19 / 未分類 /