少佐in研究室地下。
____________
はくしゅれす(前のもあわせて):
>>そのぬいぐるみと一緒なら欲しいかもしれない
「いじわるなひと」と私は呼んでいます。黄色い猫。
>>めずらしく影がついてますね。
こないだのは改変だったので。
知らない人が多そうなので書きますが、改変というのは人様の絵をいじることです。
人様の絵というのはTAKABO掲示板だとかpixivだとかに投稿されたドットとか。許可をいただいてデザインを流用すること。ドッターだけでなく普通の絵かきさんにも多いコミュニケーション手段の一つとして確立されたものです
ということで影が付いていたのはウルチさんの本絵に影が付いていたから。
改変する事で他人の絵の色や打ち方がわかり、じわじわ上達することができます。
>> た・たしかにけしからんふとももだ…!
でしょう?だがそこがいい。
_________________
朝7時に起きて7時半過ぎくらいに大学に行って、解析してインジェクションして家帰ると夜10時~11時でかなり忙しいです。院試の勉強とかやってる時間もない。
晩御飯がコンビニばっかりになってしまうのは良くないなぁ・・・でも買いに行く時間がないんだ。しんどいし。

錐体細胞。こいつの形を解析する。
枝にスパインというぶつぶつがあるのがわかりますか?
これら一つ一つが情報処理の一端末として機能している、ということを証明しようとしています。
ちなみにこれはサル。マウスはもっと単調な形。

赤血球もたまに見える。どれだけ小さいかわかりますかね。
毛細血管があるので赤血球が詰まってます。写真上よりのなんか透明のもこもこもこっとした流れみたいなやつね。
インジェクションもとってもきれいなので写真載せたいけどまた今度。
とりあえず今はドットがどうこう言う状況ではないな。
____________
はくしゅれす(前のもあわせて):
>>そのぬいぐるみと一緒なら欲しいかもしれない
「いじわるなひと」と私は呼んでいます。黄色い猫。
>>めずらしく影がついてますね。
こないだのは改変だったので。
知らない人が多そうなので書きますが、改変というのは人様の絵をいじることです。
人様の絵というのはTAKABO掲示板だとかpixivだとかに投稿されたドットとか。許可をいただいてデザインを流用すること。ドッターだけでなく普通の絵かきさんにも多いコミュニケーション手段の一つとして確立されたものです
ということで影が付いていたのはウルチさんの本絵に影が付いていたから。
改変する事で他人の絵の色や打ち方がわかり、じわじわ上達することができます。
>> た・たしかにけしからんふとももだ…!
でしょう?だがそこがいい。
_________________
朝7時に起きて7時半過ぎくらいに大学に行って、解析してインジェクションして家帰ると夜10時~11時でかなり忙しいです。院試の勉強とかやってる時間もない。
晩御飯がコンビニばっかりになってしまうのは良くないなぁ・・・でも買いに行く時間がないんだ。しんどいし。

錐体細胞。こいつの形を解析する。
枝にスパインというぶつぶつがあるのがわかりますか?
これら一つ一つが情報処理の一端末として機能している、ということを証明しようとしています。
ちなみにこれはサル。マウスはもっと単調な形。

赤血球もたまに見える。どれだけ小さいかわかりますかね。
毛細血管があるので赤血球が詰まってます。写真上よりのなんか透明のもこもこもこっとした流れみたいなやつね。
インジェクションもとってもきれいなので写真載せたいけどまた今度。
とりあえず今はドットがどうこう言う状況ではないな。
/ home /