fc2ブログ
milsilの新刊?に私の描いた錯視ニワトリがのった。ウォーターカラー錯視。

というかうちの教授が書くコーナーに乗せる絵を描かされた。

東京のひとは買って私に送ってくれ・・・
____________________________________


ダメなところが多すぎる

現状。もう少し髪がマシになったけど。完成度二割。
民族衣装ってもっとケープとかを多用するあっちか!?
とりあえずメルヘン度が0なので、細かい刺繍を盛り込んでいって様子を見る。




あと軍服は色が少ないので今の気分的に打てない。

____________

お便りのコーナー;

>>学業と趣味を両立出来るしょささんは僕の憧れです。結婚しませんか?

あ、あたしたちにはまだ早いと思うの・・・もっとお互いを(ry

何を言わせますか。もう。


>>ドット絵見てふいた。予想外の途中絵

え、完成品とあまり変わらないですよ?


______________________________________

愚痴:

美容院に行ったときに、おねいさんに「最近ラットとかの脳いじってる」みたいな話をしたんですが、

「えー、可哀そうー(ねずみさんが)」

と言われてすごくカルチャーショックを受けた。
哀れむ可し、で可哀そうなわけですが、哀れむということはしみじみ同情するということなわけで。

私たちはマウスを使う時には無駄がないように、体は解剖の実習とかにして、脳は二光子とかで表面を見たり光刺激したりした後、スライスして染色して標本にして解析、とかする。殺しておいて哀れむってのは愚弄でしかないように思う。

まぁ、個々人の立場にもよるか。哀れむのは勝手だけど。
2008.06.05 / 未分類 /
Secret

TrackBackURL
→http://collet66.blog52.fc2.com/tb.php/477-c628ebac