fc2ブログ
昨日大学で「車の中で直射日光を受けながら意識を失っている子供」を助けました。

もしかすると寝ていただけかもしれませんが、あのまま放置しているとよくない状況になっていた可能性が非常に大きい。

ということでそれに関してつらつらと。
誰が悪いとかそういうことを言う話ではなく、そういう状況でどういう行動をとればいいのか、という話。


大学内の駐車場での話なんですが、親御さんは子供をクーラー利かせた車内に置いて、内側から鍵を掛けさせて仕事をしてきたようです。

で、戻ってきたら子供が寝ていて(あるいは失神)、鍵をあけることができなくなったので、非常に困ってたというか、混乱していたみたい。戸を叩いて起こそうとしてました。


非常に状況判断能力のある友人が「あれはあぶない」と言ったことで関わることになったのですが、いくら戸を叩いても車を揺らしても起きない。

本来ならばここでJAFかな?という話もしたんですが、一応救急車を呼ぶ。消防署には自動的に連絡がいくので、119でOK。警察にも連絡がいくみたいで、一気にいろいろ来ました。

救急隊員さんが華麗にガラスを割って(やってくれる。すごい。)、救出&搬送。あとは事後処理。



事実としてはそのくらいなんですけど、いざああいう状況になると「救急車呼んで車って開けれるのかな」とか結構悩みます。焦るし。あと親御さんは子供が寝てるだけと信じてるので、救急車呼ぶよりJAF呼んでほしそうな感じやったし。

あと親御さんの対応ですが、始終混乱していたのでまぁ、それは仕方ないと思いますけど、ああいうときには真っ先に周りの人にどうしたらいいか、といった方が良いかと。救急の基本ですが。


まぁ、大事がなさそうで良かったけど。
2008.07.25 / 未分類 /
Secret

TrackBackURL
→http://collet66.blog52.fc2.com/tb.php/503-bd50bda2