兄様合格おめでとうございます。
_________
Dr.Moo-Ming Pooの名前を聞くと笑ってしまう。ムーミン・プーですよ。妖精すぎますよ。
_________

作業する時間がない。何故だ。
________
現実には起こり得ない状況の代名詞とされる眼鏡スーツ白衣を今日見たぞ。
なんだか卒業式らしいです。時間が惜しいので私はさぼってますが。卒業証書の授与だけ出る。
で、卒業式の前に実験を済ませておくには、スーツで白衣を着ることに。眼鏡はデフォ。皆の代わりに萌え萌え言っておきました。
________
コアさん拍手ほんとにどうも!励みになるっす!
てゆかご自分も大変なのに、そこで他人に気を配れるのはすごい。
________
_________
Dr.Moo-Ming Pooの名前を聞くと笑ってしまう。ムーミン・プーですよ。妖精すぎますよ。
_________

作業する時間がない。何故だ。
________
現実には起こり得ない状況の代名詞とされる眼鏡スーツ白衣を今日見たぞ。
なんだか卒業式らしいです。時間が惜しいので私はさぼってますが。卒業証書の授与だけ出る。
で、卒業式の前に実験を済ませておくには、スーツで白衣を着ることに。眼鏡はデフォ。皆の代わりに萌え萌え言っておきました。
________
コアさん拍手ほんとにどうも!励みになるっす!
てゆかご自分も大変なのに、そこで他人に気を配れるのはすごい。
________
で、不思議な仕事になりそうな予感なのが一つ。
生物工学コースのやる気のないHPの直し。
高校生がどういう情報が欲しいのか。どう手を加えればいいのか考えようというもの。現状このブログの8分の1程度しか訪問者がいないHPですわ。うちの教授がコース主任のために、こういう仕事も来る。
手を加えるべきところが多すぎてどうしたもんやらって気もするんですが。高校生の方が見ていらっしゃったら喝入れてくれませんか。このブログにでもいいし。
てゆか具体的に何が勉強できるのかさっぱり分かんねーHP・・
生物工学コースのやる気のないHPの直し。
高校生がどういう情報が欲しいのか。どう手を加えればいいのか考えようというもの。現状このブログの8分の1程度しか訪問者がいないHPですわ。うちの教授がコース主任のために、こういう仕事も来る。
手を加えるべきところが多すぎてどうしたもんやらって気もするんですが。高校生の方が見ていらっしゃったら喝入れてくれませんか。このブログにでもいいし。
てゆか具体的に何が勉強できるのかさっぱり分かんねーHP・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/24 Tue 11:19 [ Edit ]
しょさ
生物工学コースのHPの話。こういうのをきちっと見ていただけて、返事もらえるとすごーく嬉しいです。
一つ質問が。
「試験情報、コース内容、就職関連」の順にあげられておりますが、コース内容より前に試験情報をあげられた理由というのは何でしょう。
確かに現状で試験に関する具体的な情報をゲットするのは非常に難しいリンクになってます。なので、それは修正します。
ただ、「どういう勉強をしたいか」→「どういう選抜方式か」→「就職は?」ではなく、選抜方式が先に来るという事に対し、何らかの不安があるということですかね。生物必修だったらどうしよう!?とかでしょうか。
もしそうなのであれば、入試に必要な科目というのを前面に出すべきだと進言しておきます。
一つ質問が。
「試験情報、コース内容、就職関連」の順にあげられておりますが、コース内容より前に試験情報をあげられた理由というのは何でしょう。
確かに現状で試験に関する具体的な情報をゲットするのは非常に難しいリンクになってます。なので、それは修正します。
ただ、「どういう勉強をしたいか」→「どういう選抜方式か」→「就職は?」ではなく、選抜方式が先に来るという事に対し、何らかの不安があるということですかね。生物必修だったらどうしよう!?とかでしょうか。
もしそうなのであれば、入試に必要な科目というのを前面に出すべきだと進言しておきます。
2009/03/24 Tue 11:42 URL [ Edit ]
銀紅
あ、順番はとくに意味がなかったです。
ただ、もし私が受験するとしたら、コース内容を真っ先に見ます。
で、この研究に携わりたい! と思ったら、次に試験情報ですかね。
就職関連はチラ見程度です。
私の場合、このブログで、生物工学の研究内容を知って、それから自分でちょっと調べたりもして、ある程度知識があったので、先に試験情報を見てしまったのでああいう順番になってしまいました。
学歴重視に近い人なら、とにかく必要になる科目チェックから入って、受験対策をしていくみたいです。
でも、私は研究内容から見ていくし……。
私的には、研究内容の方をより濃くしてほしいかなと思います。
「アルバム」に写真が凝縮されているみたいですけど、研究内容を紹介するページなどに、実際に研究してる様子とか、研究室内の様子とかが載ってるとうれしいです。
想像しやすいというか。
卒業パーティとかそういうのは、添える程度で少なめでいいかなと。
ただ、もし私が受験するとしたら、コース内容を真っ先に見ます。
で、この研究に携わりたい! と思ったら、次に試験情報ですかね。
就職関連はチラ見程度です。
私の場合、このブログで、生物工学の研究内容を知って、それから自分でちょっと調べたりもして、ある程度知識があったので、先に試験情報を見てしまったのでああいう順番になってしまいました。
学歴重視に近い人なら、とにかく必要になる科目チェックから入って、受験対策をしていくみたいです。
でも、私は研究内容から見ていくし……。
私的には、研究内容の方をより濃くしてほしいかなと思います。
「アルバム」に写真が凝縮されているみたいですけど、研究内容を紹介するページなどに、実際に研究してる様子とか、研究室内の様子とかが載ってるとうれしいです。
想像しやすいというか。
卒業パーティとかそういうのは、添える程度で少なめでいいかなと。
2009/03/24 Tue 13:31 URL [ Edit ]
たいっちゃん
基礎工学部システム科学科を受験して2回生から振り分けられるわけだから、高校生はまずシステム科のHPに行くんでねか?
記憶ではまず、システム科のHPから生物工学コースのHPに到達するのが至難の技だった
関係ないことか。
記憶ではまず、システム科のHPから生物工学コースのHPに到達するのが至難の技だった
関係ないことか。
2009/03/25 Wed 00:21 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/03/25 Wed 10:06 [ Edit ]
しょさ
たいっちゃんに猥談をしていいか?
私にできることと言ったら、マスコットキャラでも作ることだろうかと思ったのだ。で、他の大学を見てみると、岐阜経済大学のギケイダーとか、結構そういうのあるのよ。
生物工学コースってさ、略すと「せいこうちゃん」しかできないんだけど。どう考えてもR18なデザインしか思いつかないんだけど。ある意味端的にこのコースを表してはいるんだけど。
あ、とりあえずシステムからのリンク関連についても言っておきます。私は生物工学発見した後でシステムに行った覚えがあるが。
私にできることと言ったら、マスコットキャラでも作ることだろうかと思ったのだ。で、他の大学を見てみると、岐阜経済大学のギケイダーとか、結構そういうのあるのよ。
生物工学コースってさ、略すと「せいこうちゃん」しかできないんだけど。どう考えてもR18なデザインしか思いつかないんだけど。ある意味端的にこのコースを表してはいるんだけど。
あ、とりあえずシステムからのリンク関連についても言っておきます。私は生物工学発見した後でシステムに行った覚えがあるが。
2009/03/25 Wed 12:15 URL [ Edit ]
しょさ
あと>>秘コメの方
去年は何度か名無しで拍手させていただいてました。見ておりますとも!
アニメーションをがっつり描かれる方がとても減ってきて、私にできることと言ったらそっちの開拓というか、敷居下ろしじゃないのかと思い、鍛錬も兼ねてアニメーションを描いてます。
本当に時間がかかりますが、動かしたときに喜んでくれる方がいたので、続けてます。
去年は何度か名無しで拍手させていただいてました。見ておりますとも!
アニメーションをがっつり描かれる方がとても減ってきて、私にできることと言ったらそっちの開拓というか、敷居下ろしじゃないのかと思い、鍛錬も兼ねてアニメーションを描いてます。
本当に時間がかかりますが、動かしたときに喜んでくれる方がいたので、続けてます。
2009/03/25 Wed 12:19 URL [ Edit ]
殻
電脳化とか
あれ、SF?ごめんなさい
普通のアニメのやりかたがドットのアニメに通用するかは分かりませんが、
動きは枚数半分くらいに描いた下書きで確認するようにしてはどうでしょう
獏ちゃん動き大きいから、ひとまずディテールは置いといていいと私は思います
せんえつのきわみなごめんなさい
でもきりもみきれい
あれ、SF?ごめんなさい
普通のアニメのやりかたがドットのアニメに通用するかは分かりませんが、
動きは枚数半分くらいに描いた下書きで確認するようにしてはどうでしょう
獏ちゃん動き大きいから、ひとまずディテールは置いといていいと私は思います
せんえつのきわみなごめんなさい
でもきりもみきれい
2009/03/25 Wed 22:35 URL [ Edit ]
しょさ
きりもみを没ったのは、上昇時だけきりも見させると変だったからで、かといって下降時もきりもみさせると労力が洒落にならんからです。
一応今描いてるのは下書きのつもりなんですが・・・ここからどんどん枚数増えますので。
一応今描いてるのは下書きのつもりなんですが・・・ここからどんどん枚数増えますので。
2009/03/26 Thu 15:01 URL [ Edit ]
しょさ
火急動いてほしいとか、またあれば連絡してください。
がっと経験が入ってきた日は、夜とかに少し散歩すると、反省点なんかがはっきりまとまるぜよ。
がっと経験が入ってきた日は、夜とかに少し散歩すると、反省点なんかがはっきりまとまるぜよ。
2009/04/14 Tue 21:07 URL [ Edit ]
/ home /