
クリックでぱれっとについてなんやら。
>>色作りについて聞かれた方
中間色の作り方というのであれば、センスではなくて技術なので、比較的説明しやすいです。さしあたって今回言えることは、あまり単色のみのパレットにしないこと、それから一つのグラデーションには大体5色くらいまででなんとかすること、一つ一つの色が近すぎたり遠すぎたりしないこと、だと思います。
また、中間色の使い方、というのは作り方とまた別なので、次回あたりに書ければ書きます。私がよくやるのはすごく濃い色とすごく薄い色を置いて、その間のシャギを最低限の中間色で埋める、というものです。中間色が多いと、なんというか、ドットが逆に目立つ気がします。それと輪郭線を消してしまうようなアンチも、多用するのはよろしくないと最近ようやくわかりました。
____________
ニコルさんとこと相互になりました。布表現、デザイン力などがとても優れてらっしゃいます。
キリンとジャバウォッカがお気に入り・・改変しようとしたんだけど難しくて力尽きたのは秘密です。
____________
れす:
>>銀細工
一人暮らししてる部屋がオール電化でガスが使えないので、銀細工しようにも火が使えないのです。なので最近はできてないです。やりたい。あと縫物。
>>もうすぐ3Dでドットなゲームも出たりしますがしょささんが今までに大きな影響を受けたとか印象に残ったドットのゲームってありますか
ヴァニラウェア系のゲーム(プリクラなど)だとおもいます。あとFFT。でもそれが目標ということではないです。
>>隊長!じゃなかった、しょさ!色作りのコツなどあったら教えて頂きたいです!
じゃぁパレットのことちょっと多めにかくようにします。
この子が仕上がるまでちょっとまっててくださいな。
>>yorikoさん
めずらしく普通に褒めていただいたので普通に返しますけども、どうもありがとうございます。
もっと素敵になりたいです。
>>swicaさん...
大丈夫!?
いろんな人からコメント貰うけど、あなたからのが一番病的だったよ・・・
効率や人材は大事だけども、患者にとって優しい場所を作るという基本イメージを強く持っていれば、またいい空間を再建できると思うよ。
ぽよっちい
もうハロウィンの時期ですね
一年(?)早いな~・・・
まだ部活に入部したばっかり見たいな気分なのに、もうアンサンブル(木管八重奏)コンテストですよ!
あ、私は吹奏楽部で、クラリネットという楽器をやってます~
こう思うともうすぐクリスマスですね。イブの日に終業式とかなんかアレじゃないですか?あれって何なのかよく説明できないけど・・・
一年(?)早いな~・・・
まだ部活に入部したばっかり見たいな気分なのに、もうアンサンブル(木管八重奏)コンテストですよ!
あ、私は吹奏楽部で、クラリネットという楽器をやってます~
こう思うともうすぐクリスマスですね。イブの日に終業式とかなんかアレじゃないですか?あれって何なのかよく説明できないけど・・・
2009/10/28 Wed 22:05 URL [ Edit ]
/ home /