fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ひさしぶりだけど333333HIT踏んだ方のリクエストお受けします。
もっとかかると思ったのに早いねぇ・・・


________________________
紹介して頂きました。
________________________

sealspixiv.gif

過程ないです。写真とか同異さんの絵をもとにデフォルメに落とし込んだものが多いので。
色はこぉ、くすんだイメージだったので2系統だけ。肌パレットがピンクとか黄色系統じゃなくて茶だよなぁと思ったら、後はそれにあう緑を同じくらいの距離置いてくっつけた。無駄に色数や色系統を増やすよりも減らすほうが、こういう一杯詰め合わせで作るときはと統一感が出ると思う。

heartfrog.gifbingo.gif

デコメで使いたい言われたのでちょっとだけ加工しておいた。
______________

コミックマーケット79(3日目) (東カ09a)
ぷちでびるさんとこの本の隅のほうにこっそり混ざっているかもしれない。
表紙もできたみたいでなにより。
________________
>>いたさん
どうもー。庭の子も傀儡の王も今打ってる花の子も、お話だけはちまちま書いていて、ともだちとあーだこうだ言いながら練っているのですが、どれを本格的にすすめるのかはまだわからないです、、
ついったーでさらっと書いたお話を面白いって言ってもらえて、えっじゃぁこれももっと掘り下げようかなって思ったり、浮気症で、、
でも来年にはもう一つお話作って出します。
________________

東京面白かったよー。
もっとも重要な点はおうちの人が私の浪費について寛容であった点ではないかと思う・・・。
シール製作1セット5千円で10枚。
途中で足りなくなって表面にビニル加工したものも頼んでさらに7千円。
手渡しするのに紙屋さんで封筒とかシールとかそろえて2千円。これは夏に東京行ったときに包装せずに手渡ししてちょっと恥ずかしかったから・・。
年賀状印刷依頼して5千円。
行きの新幹線に帰りのバスで2万円近く。
現地でいろいろするのに1万5千円近く。食費も結構かかったけど・・。
ここんとこ異様に寒くなったので上着新調したのも地味に・・。
あとはカラーマネジメントとかの勉強していこうと思っていろいろ本買ったのも効いてるなぁ・・マニアックな技術本は高い。被り物のお面は1000円でした。

でも展示する側の人はもっとコストかかってるんだろうな。
こうやっていろいろ楽しいことをするためにはお金はとても大事で、お金あってこそ趣味の幅が広げられる気がする。特にお金がいらないと言う人は、自分で開拓していく何か、楽しみに対しての貪欲さが少ないのではないか。

ドッターはフリーのドット絵描くソフトがあれば満足ですか?私はフォトショで色加工してカラーマネジメントと解像度の調節して、イラレで印刷用の配置や文字の加工、シールのカットラインの描画などをして、フラッシュで動的なオンラインオブジェクトを作って、刺繍もして、まだ全然足りないですけど。製本も動画編集も音の加工もしたいしちゃんとしたプリンタと紙をいろいろ揃えて印刷のプロフェッショナルになりたいし写真も知りたい。

________________________
2010.12.30 / 未分類 /
Secret

TrackBackURL
→http://collet66.blog52.fc2.com/tb.php/659-6a7399fe
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。